- 「自然は最高の教師である」と言われているが、施設内に園の畑があり、保護者と共に土づくり、種まき、収穫まで楽しむ。又、少し離れた場所にある山小屋でのんびり遊び、大根、人参、ピーマン、さつま芋等の収穫も度々行う。
- 児童憲章を尊重し、豊かな人間性の育成を目指している。
- 沖縄の伝統文化を大切にする(わらべ歌、エイサー等)
あじゃ保育園

採用職種 | 保育教諭・保育士 |
雇用形態 | |
賃金 |
|
手当等 |
通勤手当
住宅手当
賞与
その他
(扶養手当、処遇改善Ⅱ手当、特殊業務手当) |
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
研修制度 | 園内研修 スキルアップ研修(外部研修) その他 |
評価制度 | |
採用にあたり | 事前オリエンテーション |
法人名 |
社会福祉法人郵住協福祉会 |
園名 |
あじゃ保育園 |
住所 | 沖縄県那覇市安謝2-15-2 |
園長名 |
理事長 三木 元子 |
園児数(年齢) | 130名(0歳児~5歳児) |
園自慢 |
|
保育の特色 |
|
職場の雰囲気 |
|
地元地域の雰囲気 |
|