社会福祉法人しののめ福祉会しののめこども園は、児童福祉の理念に基づいて保育に欠ける乳幼児期を教育 ・ 保育し、適正に施設運営をはかる事を目的とします。また、人間形成の基礎を培う大事な時期を、一人ひとりを大切に、家庭的な配慮のもとに知的・身体的・情緒的に成長し、物事に関心が深まる環境で保育をいたします。
しののめこども園

社会福祉法人しののめ福祉会しののめこども園は、児童福祉の理念に基づいて保育に欠ける乳幼児期を教育 ・ 保育し、適正に施設運営をはかる事を目的とします。また、人間形成の基礎を培う大事な時期を、一人ひとりを大切に、家庭的な配慮のもとに知的・身体的・情緒的に成長し、物事に関心が深まる環境で保育をいたします。
採用職種 | 保育教諭・保育士 幼稚園教諭 |
雇用形態 | 契約職員 |
賃金 |
170,500円 (基本給:152,500円、保育士手当:10,000円、特殊業務手当:3,000円、処遇改善:5,000円) |
手当等 | 通勤手当 諸手当 賞与 |
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
研修制度 | 園内研修 スキルアップ研修(外部研修) |
評価制度 | 経験評価 昇給制度 |
採用にあたり | 採用面接 |
法人名 |
社会福祉法人しののめ福祉会 |
園名 |
しののめこども園 |
住所 | 沖縄県宜野湾市新城二丁目43番地1号 |
園長名 |
荒木美穂 |
園児数(年齢) | 150(0歳児~5歳児) |
園自慢 |
玄関フロアにcaféがあり、親子または職員がくつろげる空間が広がります。 子育て支援センターを併設しており、地域の親子もゆったりとすごしています。 一番の自慢は職員が皆かわいく、かっこいいこと。しののめに来たら、どんどん美しく輝いていきます。いろいろな場所でいろいろな笑顔、笑いに会えます。 給食もおいしく、人気メニューは中味汁、人参シリーシリーなどのウチナー料理です。 |
保育の特色 |
乳児は担当制保育で、育児は決まった担当保育士が行い「園のお母さん」的な安定した関係で愛着・信頼関係の基礎を育みます。 |
職場の雰囲気 |
20代~70代の職員が世代を超えて仲良く働いています。困った時はやさしい先輩職員が相談にのってくれます。 事業所内保育所ほいくえんそーれ!があるので、結婚・出産後も安心して働くことができます。 |
地元地域の雰囲気 |
本島の中部に位置しており、西側にきれいな海が広がり海水浴も楽しめます。 園周辺は住宅街で小中学校があり、アパートやマンションも増えてきました。若者も多いですが、昔から住むお年寄りも多く、よく声をかけてくれます。 昔ながらの食堂やオシャレなショップも徒歩圏内にあります。 |